たかがスイッチ、されどスイッチ
今回は、リユースパパが採用したおすすめのスイッチの紹介です。

たかがスイッチ、されどスイッチです!
セキスイハイムの標準スイッチについて
まず、セキスイハイムの標準のスイッチから紹介しますね。
セキスイハイムで何もスイッチの希望を出さないと、標準のスイッチになります。
標準のスイッチは、Panasonicの「コスモ」シリーズです。

基本スイッチ | 商品ラインアップ | コスモシリーズワイド21 | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonic

まあ普通ですね。。。
普通というよりは、ダサいですよね。。。。
そして、さらにダサいのは、スイッチを4連や6連にしたときです。
4連や6連のスイッチにするとこんな感じになるみたいなんです。。



これは避けたい。。。
ということで、リユースパパ家族のスイッチ計画はこうしました!
● 来客から見えるスイッチは全ておしゃれなスイッチに
● 2階や物置など、家族だけが使うスイッチは標準のスイッチ(コスモシリーズ)に
採用したおすすめスイッチ2選
① Panasonic SO-STYLEシリーズ
まず1つ目は、Panasonicの「SO-STYLE(ソー・スタイル)」シリーズです。

スタイリッシュで洗練されたデザインがかっこいいですよね!





SO-STYLE(ソー・スタイル) | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonic

マットな質感もおすすめです!
また「SO-STYLE(ソー・スタイル)」でおすすめなのが、4連や6連のスイッチになるときです。
「SO-STYLE(ソー・スタイル)」だと6連のスイッチでも下の写真のようにスタイリッシュでかっこいいスイッチにできるんです。

リユースパパ家族は、LDK内で来客時にお客さんから見える位置のスイッチは全て「SO-STYLE(ソー・スタイル)」に統一することに。
特にLDKには、4連や6連のスイッチが出てきたので、「SO-STYLE(ソー・スタイル)」のスタイリッシュなスイッチが重宝しました。
② Panasonic アドバンスシリーズ
2つ目は、こちらもPanasonicの「アドバンス」シリーズです。
標準のコスモシリーズが嫌な方はこの商品に変えることが多いみたい。
色もホワイト、ベージュ、グレー、ブラックの4色あるので、どんな壁紙にも合わせやすいですね。



アドバンスシリーズ | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonic
リユースパパ家族は、玄関からトイレまでの来客の動線にあるスイッチを全て「アドバンス」シリーズに統一することにしました。
費用は追加で少し発生しますが、ほとんど材料費なので、
標準スイッチがダサいと思われる方は、是非検討してみてくださいね!
コメント