リユースハイム

30. リユースハイムの申し込みから、抽選に当選して新居が完成するまでのスケジュール

今回は、「リユースハイムの申し込みから、リユースハイムに当選して、実際に新居に入居するまでのスケジュールについて」整理してみました。最短の場合、当選から10か月で新居が完成しそうです。
プランニング

29. 「叶えたい間取り」を叶えるためのプランニング

土地も決まったので再度プランニングと向き合う。まずは現状のプランで、以前書いた「叶えたい間取り」がどの程度叶えられているかを確認することに。その後、「叶えたい間取り」を叶えるためのプランニングとして、現状のプランのある項目に着目して解決を図ってみました。
土地探し

28. リユースパパ、土地を買う!

2021年4月29日。この日は待ちに待った不動産売買契約の日。そう、、「リユースパパ、土地を買います!」。今回のブログは、買った土地の詳細や、売主さんとの出会い、購入した土地の価格についてまとめてみました。
土地探し

27. ついに土地を決定!(+ウェルビーみのお展示場のご紹介)

ママの出産予定日まであと5日にせまったこの日、不動産屋から連絡が。買い付け交渉中だった土地Aは、やはりご遺族の意向もあり売ることが出来ないとのこと。どうする、リユースパパ!!Tverで見つけた「ウェルビーみのお」の紹介番組も面白かったので紹介します!
プランニング

26. 理想のプランニングに大きく近づく1日

買い付け中の土地の交渉を続けながらも、新たに見つかった良さそうな土地でプランニングを並行していたある日、ダンディ支店長Bさんから1通のメールが。メールには、「最高のプランが出来ました!」という文言とプランニング図面。
リユースハイム

25. リユースハイム当選者宅を見学

ダンディ支店長Bさんのはからいで、2年前にリユースハイムに当選して二世帯住宅を建てたXさん邸の見学へ行けることに。今回は色々なアイデアが詰まっていたXさん邸から、リユースパパ家族のプランニングに参考にさせてもらった間取りやアイデアをご紹介します。
プランニング

24. 新たな土地でのプランニング

買い付け中の土地の交渉を続けながらも、万が一に備えて別の土地を探す日々。そんなある日、やっと良さそうな土地を見付けることができたので、新たな土地でプランニングをしてもらうことに。リユースパパ家族希望のリビング階段は実現するのか?
土地探し

23. 土地探し再び。。

緊張の面持ちで向かったのは、最寄りのセキスイハイム展示場。今日は、買い付け中の土地の状況確認と、今後の進め方に関する打合せを行います。。
土地探し

22. 難航する土地買い付け

工事請負契約も完了し、奥さんの出産に専念しようとしていたリユースパパ家族。1週間たっても土地の買い付けが完了しないので、不審に思っていたところに1通のメールが。メールはダンディ支店長Bさんからで、買付に少々時間が掛かりそうという内容。