ついに土地買い付けの決断を
2021年3月18日
前回の打合せから1週間、色々と不動産屋やランディPROで土地探しを進めますが、2月26日の当選日から3週間という短い期間ではやはり他に良い土地が出てくることはありませんでした。。。
こうなってくると、

土地Aも買えなくなるとまずいな。。
という少しネガティブな発想になってしまうパパ。。
しかし、リユースハイムに当選したのにネガティブになっても仕方がないので、展示場サイズをそのまま建ててみる決断をします!!

土地Aででかい家を建てるぜっ!
後押しになったセカンドキッチン
これには、奥さんの後押しが。
展示場サイズをそのまま建てた場合、事務所エリアで使っていたキッチンもついてくるそうで、このセカンドキッチンが奥さんの夢である「アイシングクッキーの販売」に役立つんです。
手作りのクッキーを販売する場合、菓子製造許可を取る必要があるんですね。
その審査条件の中に、「生活の中で使用しているキッチンとは別のキッチン」が必要になるんです。
このセカンドキッチンを「アイシングクッキーの販売」に使えれば、色々と家族の夢がふくらみそうですね!
といういうことで、土地Aで「展示場サイズそのまま+セカンドキッチン利用案」を本命で進めることに。
アイシングクッキーのご紹介
余談ですが、せっかくなのでアイシングクッキーの紹介を。
アイシングクッキーとは、「粉糖と卵白を混ぜて練ったクリーム(ロイヤルアイシング)でデコレーションしたクッキー」のことです。
下の写真は奥さんが作ったアイシングクッキーです。
プレゼントにも喜ばれますし、子ども達がいつも喜んで食べています。
我が家の誕生日ケーキは、いつも奥さんがかわいいアイシングクッキーをトッピングしてくれるので豪華なケーキに早変わりです。


ちなみに、奥さんは新居でアイシングクッキー教室を開いていますので、ご興味ある方は「問い合わせ」より連絡待ってます。
土地の買い付け手続き
話を戻します。
土地Aを買うと決まれば、まずは土地の買い付けです。
土地を買うためには「買付証明書」を不動産屋に提出する必要があります。
営業さわやかAさんに依頼して、土地Aの「買付証明書」に記入・押印し、不動産屋に提出してもらいました。

といっても未練がましいリユースパパは、土地Aを正式に購入できるまでは、他の土地も継続して探させてもらうことに。土地探しは継続して続ける日々でした。
無事に建築工事請負契約完了☆
2021年3月20日
そして土地買付書を書いた翌々日の土曜日、

ついに「建築工事請負契約」をしました!
2月26日から約4週間、本当に激動の1カ月でしたが、無事に土地も決まり契約もすることができました。
実は、奥さんの出産予定日が4月23日と、出産まであと1カ月に迫っていたんです。
身重の奥さんを色々と連れまわしてしまっていましたが、契約後の打合せは少し余裕を持ったスケジュールで行えそうなので、やっと出産に専念できる状況に。
これでリユースパパ家族の土地探しは一件落着!
となるはずが、ここから怒涛の展開になり、土地探しが奥さんの出産予定日までずれ込むことに!

私もこんな経験は初めてです。。
リユースパパの「大きな家を建ててみよう計画」に大きな壁が立ちはだかります。
コメント