67. 外構工事編/ハウスメーカーに外構を依頼してよいか

外構工事編
スポンサーリンク

みんなが一度は悩む外構業者の選び方

今回は、

ハウスメーカーのエクステリア(外構)担当に全てお任せして大丈夫?

外構業者って何社比較すればよいの?

という、みんなが一度は悩む「外構業者の選び方」について、説明します!

ハウスメーカーに依頼するメリット・デメリット

まずは、ハウスメーカーのエクステリア(外構)担当にお任せする場合

メリット、デメリットはこちら。

【メリット】

 1. 外構業者とハウスメーカーとの調整が不要なのでラク

 2. ある程度バランスの取れた外構に仕上げてくれる

 3. 家の引き渡し時に外構も出来ているので安心

【デメリット】

 1. やはり費用は高い

 2. 1社にお任せすることになるため、色々なデザインを比較・検討はできない

 3. 建物の打合せが優先されて、エクステリアの打合せが終盤になることが多く、エクステリアの打合せ時点で外構予算が最低限しか残っていないというケースが多い

パパ
パパ

まずは、メリットから。

メリット①:外構業者とハウスメーカーとの調整が不要なのでラク

ハウスメーカーのエクステリア担当に依頼する場合、

外構と建物との調整は、全てハウスメーカー内の担当者間で調整してくれるので、

「楽」という意味ではたしかにメリットですね。

外構業者を自分で選定する場合は、少し手間はかかりますが、

ハウスメーカーとの調整を自分で行う必要があります。

外構業者によっては、ハウスメーカーとの打合せに同席してくださる業者さんもいらっしゃいます。

メリット②:ある程度バランスの取れた外構に仕上げてくれる

設計初期段階からトータルの予算を伝えておけば、

ある程度バランスの取れた外構を予算内で実現してくれます。

ハウスメーカーによっては、めちゃめちゃかっこいい外構をデザインしてくれるメーカーもありますしね。

メリット③:家の引き渡し時に外構も出来ているので安心

外構業者に自分で依頼する場合は、ハウスメーカーの引き渡し後に外構工事が始まるため、

建物はできていて住める状況なのに、駐車場がまだできていないという現象が起こります。

(もちろん、住みながら外構工事をしてもらうことも可能なので、駐車場ができるまでの間、少し苦労はしますが、良くあるケースですので心配は不要です!)

ハウスメーカーに外構も頼めば、引き渡し時に外構工事も完了しているので、

こういった不安も解消されて安心ですね。

パパ
パパ

次にデメリットを。

デメリット①:やはり費用は高い

ハウスメーカーに外構を依頼した場合、結局メーカーおかかえの下請け業者に工事を依頼しますよね。

そのため、ハウスメーカーへの中間マージンが発生し、自ずと費用は高くなります

私の場合は、同じデザインでも極力無駄な費用(マージン)を省いてコストを抑えたかったので、

少し手間はかかりますが、自分で外構業者を選ぶことにしました。

デメリット②:色々なデザインを比較・検討はできない

何社か実際に見積もりを取ると分かるんですが、

やはりデザインする人によって外構デザインもかなり変わるんです。

ハウスメーカーのエクステリア担当だけに任せてしまうと、

ある程度バランスの取れた提案はしてくれますが、

色々なデザインを比較・検討するのは少し難しいですね。

デメリット③:エクステリアの打合せ時点で、外構予算が最低限しか残っていない

ハウスメーカーに外構も依頼する場合、

間取り決めが優先となり、エクステリアの打合せは後回しになることが多いですよね。

「では、外構の打合せ!」となった段階では、すでに建物部分で予算を使い切ってしまっていて、

「外構にかけることができる予算は当初組んでいた最低限の予算しか残っていない!」

となるケースが多いんです。

もし、ハウスメーカーの見積もりをもらったら、必ず「外構予算」について確認してみてください。

ハウスメーカーはどうしても予算内で抑えて提案する必要があるので、

外構の費用は、最低限のものしか入っていないことが多いです。

あなたはどのタイプ?

パパ
パパ

まとめると、

「ハウスメーカーの外構担当にお任せ」がおすすめなのはこんな方

1. 極力、手間を省きたい

2. 引き渡しと同時に外構を完成させておきたい

2. ハウスメーカーの外構に満足している

「外構業者を自分で見つけた方が良い」のはこんな方

1. 手間をかけてでも節約したい

2. 色んなデザインを提案してもらって、その提案の中から気に入ったアイデアを厳選し、納得のいくデザインにしたい

リユースパパの場合は、後者だったので、外構業者を自分で選定することにしましたが、

パパ
パパ

両方のメリット・デメリットを比較・検討した上で、選ぶのであれば正直どちらでも良いと思います!

一番、リユースパパが避けてほしいのは、

両方のメリット・デメリットを比較・検討せずに、

「なんとなくハウスメーカーの営業担当に言われるがまま、ハウスメーカーに外構を依頼する

というのですかね。

また、

パパ
パパ

「節約したい!」という方には、

ぜひ後者の「自分で外構業者を選定する」をおすすめします!

下記の解体工事編でも書いたとおり、

自分で解体工事業者を選定したことで「240万円」

自分で外構工事業者を選定したことで「200万円」、費用を抑えることに成功しました。

リユースパパも「質を下げて費用を落とすというのはイヤ」なので、

「中間マージンなどの余分な費用をカットしてコストを抑える」という考え方のもと紹介しています。

外構業者は何社に見積もり依頼したらいい?

では、次なる疑問、

外構業者って何社比較すればよいの?

私の経験と色々調べた知識から行くと、

ずばり

「5社」です。

(ちなみに私は心配性なので、10社しましたが。。)

「5社のおすすめの選定方法」については次回紹介しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました