設計編

設計編

41. 設計編/セカンド洗面とスロップシンクを採用

セキスイハイムのリユースハイム設計編。今回は、「蛍光ペンを使った図面の分かりやすいチェック方法」、「照明とコンセントに関する図面確認手順」、「玄関横に採用したセカンド洗面」、「洗面所に採用したスロップシンク」について説明します。
設計編

39. 設計編/主寝室にはポップインアラジンを

セキスイハイムのリユースハイム設計編。今回は、「セキスイハイムはコンセント付け放題」、「花火の見えるバルコニー」、「主寝室に採用したポップインアラジン」について説明します。ポップインアラジン(popIn Aladdin)を最大画面で楽しむための壁との距離についても教えます。
設計編

37. 設計編/玄関扉にはスマートキー(リモコンキーシステム)を

セキスイハイムのリユースハイム設計編。今回は、既存の玄関扉がリユースできないことが判明し、支店長Bさんから代用品の提案が。玄関扉の幅が狭くなる分、新しい扉になってスマートキーもつけてもらえることに。スマートキー(リモコンキーシステム)やカードキーシステムの説明や値段についても解説しています。
設計編

36. 設計編/照明、スイッチ、コンセント打合せ

セキスイハイムのリユースハイム設計編。この日は、インテリアコーディネーターのDさんと、照明、スイッチ、コンセントの打合せ2回目です。今回は、打合せの進め方や、インテリアコーディネーターとの打合せで役に立った情報について書いてみました。図面に「ふかし壁」があれば、収納スペースを増やせる可能性もありますよ。
設計編

34. 設計編/建築士とインテリアコーディネーター現る

セキスイハイムのリユースハイム設計編。今回の打合せから、建築士とインテリアコーディネーターに参加してもらうことに。建築士とは地盤調査結果について打合せ、インテリアコーディネーターとは照明やコンセント、アクセントクロスの配置や種類を仮決めしていきました。
設計編

33. 設計編/間取り打合せその2

セキスイハイムとの2回目の間取り打合せ。叶えたい間取りとして挙げていた「シューズインクローク、ファミリークローゼット、パントリー、家事室、ウォークインクローゼット、ファミリーライブラリー、書斎」を全て詰め込んでみました。
設計編

31. 設計編/間取り打合せその1

いよいよ設計編のスタートです。まずは、6月中旬までに間取りを決めることに。前回リユースパパが作成した「叶えたい間取り」を叶えるためのプラン要望をもとに、支店長Bさんが間取りを修正してくださいました。「叶えたい間取り」は無事に叶うのか!