展示場に到着
実際に当選した展示場(パルフェ)へ、見学にいくことに。
営業爽やかAさんにご同行してもらい、三重県の津にある展示場へ車で2時間ほどかけて向かいました。
最初の展示場の印象は、
やはり

パパ
でかいっ!!
そしてかっこいい!

ママ
大きすぎっ!!

展示場前で撮ってもらった写真がこんな感じ。

パパ
横幅の広い家ってやっぱりかっこよく見えますよね!
そして、展示場内を見学。
リユースハイムの間取り図に記載されている、1階左上のキッチンリビングと2階左上の主寝室は、事務所として利用しているため今回は見学できなかったですが、それ以外を見せてもらいました。


エントランス
まずはエントランス。

奥行のある広いエントランス(玄関)で、造作の棚や間接照明もかっこいいですね。
(造作の棚や間接照明は、残念ながらリユースの対象外のため付いてこないそうです)
下の写真が、エントランスから右側を向いた写真。
この奥にはクローゼットが並ぶ通路があって、帰宅後すぐに上着をかけられる便利な動線。

下の写真はクローゼットが並ぶ通路を反対側から見た写真。

リビング
そして、リビング。

僕の大好きな阿部ひろしさんがニヤリ顔で迎えてくれました!
吹き抜けもあって、明るく開放的で、理想的なリビングですね。

階段
次は、パルフェかドマーニかで迷ったときにパルフェに決めるきっかけとなった階段。

リビング内階段に憧れていたのと、ワンちゃん用のスペースを作ってあげたかった僕たち家族には、ぴったりの階段です。

階段途中の踊り場にはピアノを置けるスペースがありました。
実家においたままのピアノを子どもたちのために持ってきたいと思っていたので、これも理想的なスペースですね。
次回は、キッチン、ダイニング、和室まわりを紹介します!
コメント