①東姫路宿泊体感展示場
【2024年8月24日に書いた記事です】
すでにキャンペーン終了していますが、参考に過去のキャンペーンで書いたときの記事です。


宿泊体感展示場として使用していた展示場みたいですね。
一般的なリユースハウスは築10年程度のものが多いのですが、
今回は築2年で非常に新しく、付属のキッチンやお風呂も最新式なのでオススメです!
間取りと価格はこちら。



リユースハイムキャンペーン|セキスイハイム近畿 (816kinki.com)より引用

普段のリユースハイムは延床面積250㎡で大きすぎてそのまま建てることが
難しいのですが、今回は体感展示場ということもあり、
延床面積128㎡と非常に使い勝手のよいリユースハイムですね!

そして、一番は
なによりも「安い」ですね!!!
普段のリユースハイムは延床面積が大きすぎる分2000万円前後でしたが、
770万は破格です!!
展示場のおすすめポイントはこんな感じ







リユースハイムキャンペーン|セキスイハイム近畿 (816kinki.com)より引用

ウォークインクローゼットやシューズインクローゼット、オープン階段など、
理想の間取りですね!

下のような記載もあるので、「土地をまだ持っていない方でも申し込み可能」です。


下のプランのように、土地に合わせて改造することも可能です。



リユースハイムキャンペーン|セキスイハイム近畿 (816kinki.com)より引用

必要であれば、延床面積を増やす拡大も可能みたいですね!


改造した場合も、最低770万で、
延床面積×坪単価20万が建物本体価格だそうです!!
本当に破格です!
今回のリユースハイムは、展示場サイズ(128㎡)をそのまま建てたい方にも超オススメですし、
少し改造して大きくしたいという方にとっても、超オススメです!
太陽光発電システムや快適エアリーなどは付いていないですが、リユースに付いているものと付いていないものの整理は「14. 再利用になる部材を整理してみた」を見てみてくださいね!
申し込み締め切りは「9月30日」、本抽選は「10月11日」となります。
(過去の記事はキャンペーン終了しています)


今回のリユースハイムは、今まで以上にお得と思われます!
是非申し込んでみてくださいね!
②広島マリーナホップBJ展示場
【2024年7月10日に書いた記事です】
すでにキャンペーン終了していますが、参考に過去のキャンペーンで書いたときの記事です。

中身を見てみると、こんな感じ。

セキスイハイム近畿のHPより引用:https://www.816kinki.com/

ハイムBJと呼ばれるシリーズは、2011年から発売されたシリーズで、「住まい選びにかかせない先進技術をパッケージ化し、よりお求めやすい価格で提供するために開発した商品」です。
外観も、窓が大きく取れてオシャレですよね。
(ハイムBJは、現在は販売終了しているみたいです)
間取りと価格はこちら。




延床面積192㎡を建物本体価格で1820万円で買えるのは破格ですね!
展示場の雰囲気はこんな感じ







下のような記載もあるので、「土地をまだ持っていない方でも申し込み可能」です。


下のプランのように、土地に合わせて改造することも可能です。




改造した場合でも、148㎡で上屋が2290万と考えると十分お得ですね。
前回のリユースハイムは何故か改造プランの値段が普段よりも1000万円程高かったですが、
今回は、改造プランが安いので、敷地に合わせて縮小・改造しようと考えている人にも
オススメのキャンペーンです!
太陽光発電システムや快適エアリーなどは付いていないですが、リユースに付いているものと付いていないものの整理は「14. 再利用になる部材を整理してみた」を見てみてくださいね!
エントリー締め切りは「8月4日」、正式申し込み期限「8月12日」、本抽選は「8月23日」となります。
(過去の記事はキャンペーン終了しています)

③津デシオ展示場
【2024年4月8日に書いた記事です】
すでにキャンペーン終了していますが、参考に過去のキャンペーンで書いたときの記事です。

中身を見てみると、こんな感じ。


デシオと呼ばれるシリーズは、強靭なボックスラーメン構造のユニット工法でつくるセキスイハイムの3階建住宅の商品です。
間取りと価格はこちら。





延床面積283㎡を建物本体価格で1980万円で買えるのは破格ですね!
展示場の雰囲気はこんな感じ








下のような記載もあるので、「土地をまだ持っていない方でも申し込み可能」です。


下のプランのように、土地に合わせて改造することも可能です。





改造した場合でも、252㎡で上屋が3280万と考えると十分お得ですね。
ただし、今回のリユースハイムは何故か改造プランの値段が普段よりも1000万円程高いですね。。
理由はあくまでも推測ですが、
1. 3階建てのデシオのため、2階建てのユニットよりも改造費用(新材ユニット含め)が高くなる
2. 津展示場のユニットが特殊なユニットを多く使っていて改造費用が高くなる
といった理由でしょうか。。
ちなみに、改造する場合はどの大きさに改造しても3280万のため、
極力広い家を建てた方がお得になります。
今回のリユースハイムを坪単価に直すとこんな感じです。(建物本体価格です)
例えば、
①改造せずに展示場サイズをそのまま建てた場合
1980万/85.63坪 = 坪当たり23万 ⇒ 超お得!!
②改造して231㎡(70坪)の家を建てた場合
3280万/70坪 = 坪当たり47万 ⇒ かなりお得
③改造して198㎡(60坪)の家を建てた場合
3280万/60坪 = 坪当たり55万 ⇒ かなりお得
④改造して165㎡(50坪)の家を建てた場合
3280万/50坪 = 坪当たり66万 ⇒ まあまお得
⑤改造して132㎡(40坪)の家を建てた場合
3280万/40坪 = 坪当たり82万 ⇒ これなら新築建てた方がよい?

いつもは改造した場合も十分なお得感があったんですが、
今回は30~40坪に改造する場合は、新築建てた方がよいのではという値段設定ですね。
ということで、今回のリユースハイムは、こんな人におすすめ!!
● 展示場サイズの家を建てようと計画している方(またはそんな土地を持っている方)
● 改造して50坪(165㎡)以上の家を建てようと計画している方
● 倍率の低いリユースハイムを狙っている方

今回は、改造プラン費用が少し高めのため、
倍率は通常よりも低いと予想されます。

倍率の低いリユースハイムを狙っている方は、
今回かなり狙い目です!!
太陽光発電システムや快適エアリーなどは付いていないですが、リユースに付いているものと付いていないものの整理は「14. 再利用になる部材を整理してみた」を見てみてくださいね!
エントリー締め切りは「5月26日」、正式申し込み期限「6月2日」、本抽選は「6月14日」となります。
(過去の記事はキャンペーン終了しています)

④伊丹パルフェ展示場
【2024年1月7日に書いた記事です】
すでにキャンペーン終了していますが、参考に過去のキャンペーンで書いたときの記事です。

中身を見てみると、こんな感じ。


パルフェと呼ばれるシリーズで、セキスイハイムの最高級商品となります。
パルフェはフランス語で「完璧、完全」という意味。
リユースパパが当選した展示場も「パルフェ」です。
リユースパパとしても一番おすすめのシリーズとなります。
間取りと価格はこちら。





延床面積286㎡を建物本体価格で1980万円で買えるのは破格ですね!
展示場の雰囲気はこんな感じ









下のような記載もあるので、「土地をまだ持っていない方でも申し込み可能」です。


下のプランのように、土地に合わせて改造することも可能です。




セキスイハイム近畿のHPより引用:https://www.816kinki.com/

改造した場合でも、157㎡で上屋が2180万と考えると十分お得ですね。
太陽光発電システムや快適エアリーなどは付いていないですが、リユースに付いているものと付いていないものの整理は「14. 再利用になる部材を整理してみた」を見てみてくださいね!
エントリー締め切りは「2月18日」、正式申し込み期限「2月25日」、本抽選は「3月8日」となります。
(過去の記事はキャンペーン終了しています)

⑤八事パルフェ展示場
【2023年9月30日に書いた記事です】
すでにキャンペーン終了していますが、参考に過去のキャンペーンで書いたときの記事です。

中身を見てみると、こんな感じ。


パルフェと呼ばれるシリーズで、セキスイハイムの最高級商品となります。
パルフェはフランス語で「完璧、完全」という意味。
リユースパパが当選した展示場も「パルフェ」です。
リユースパパとしても一番おすすめのシリーズとなります。
間取りと価格はこちら。


延床面積275㎡を建物本体価格で1980万円で買えるのは破格ですね!
展示場の雰囲気はこんな感じ

ただし、今回のリユースハイム、注意点があります。
そう、、

今回のリユースハイムは、
「敷地に合わせた縮小・変更ができない」んです!!

これまでのリユースハイムではほとんどの商品で、敷地に合わせて縮小サイズに改造することができたんですが、今回はなぜかそれができないそうです。
ただ、逆に考えると、、

その分、倍率はかなり下がりそうですよね!!

本気でリユースハイムを検討中の方には、
今回、かなりのチャンスと思います!
「間取りが少し好みと合わない」「キッチンやダイニングは2つもいらない」なんて方でも大丈夫!
鉄骨のユニットの関係上、縮小・改造はできないですが、
内装の間仕切りなどは結構自由に変更可能ですので、
現状の間取りよりも、自分好みの間取りに寄せることは当選後可能です!
まだ土地を所有していない方でも、セキスイハイムが土地情報を提供してくれますので、
是非本気でリユースハイムを検討中の方は、是非申し込んでみてはいかがでしょうか?

太陽光発電システムや快適エアリーなどは付いていないですが、リユースに付いているものと付いていないものの整理は「14. 再利用になる部材を整理してみた」を見てみてくださいね!
エントリー締め切りは「11月6日」、正式申し込み期限「11月11日」、本抽選は「11月24日」となります。(過去の記事はキャンペーン終了しています)

⑥豊田デシオ展示場
【2023年6月21日に書いた記事です】
すでにキャンペーン終了していますが、参考に過去のキャンペーンで書いたときの記事です。
このキャンぺーンの時は、敷地に合わせて縮小・改造できたので、参考にどうぞ。

中身を見てみると、こんな感じ。


デシオと呼ばれるシリーズは、強靭なボックスラーメン構造のユニット工法でつくるセキスイハイムの3階建住宅の商品です。


延床面積261㎡なら二世帯住宅でも余裕の広さですね!
展示場の雰囲気はこんな感じ




下のような記載もあるので、「土地をまだ持っていない方でも申し込み可能」です。


下のプランのように、土地に合わせて改造することも可能です。

131㎡で上屋が2180万と考えると十分お得ですね。
エントリー締め切りは「8月6日」、正式申し込み期限「8月13日」、本抽選は「8月25日」ですね。(過去の記事はキャンペーン終了しています)
